【株式投資】人気銘柄は儲からない3つの理由【むしろリスクも高い】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。

この記事では、株式投資において、人気銘柄儲からない3つの理由について書きます。

ついつい、

「知ってるから」とか

「人気があるから」とか

で銘柄を買ったりしてしまいますが、実は人気銘柄はあまり儲からないという事実もまたあるので、その理由を解説しますね。

株式投資において、人気銘柄は儲からない3つの理由

割高になっているから

人気がある、つまり需要が高い、つまり、割高になっていることが多いです。

株価は、需要と供給で決まるので、需要が高い人気銘柄は、割高になる傾向があるんですね。

相手がプロの機関投資家だから

人気株、例えば、

・トヨタ

・ソフトバンクグループ

・ユニクロ

などのような大企業などは、相手が個人というよりも、機関投資家というプロと戦うことが多いです。

つまり、特に始めたてならなおさら、ど素人なので、プロと戦うのは割に合わないと言えます。

負のサプライズで投げ売りされる可能性があるから

人気、つまり、需要が高い状態が続く中で、例えば◯◯ショックのようなことが起こると、需要がぐらつき、投げ売りされて、価格が下がるリスクも高いです。

割高になりすぎているほど、この傾向がありますね。

また、マザーズ株などの新興株でその傾向が強いで、注意が必要です。

「今」人気銘柄よりも、「未来」人気銘柄をいち早く見つけよ

今人気の割高のものを狙うんじゃなくて、今割安で「未来」人気銘柄になるであろうものを発掘しましょう。

そうすれば、稼げる確率も額も高められるかなと思います。

僕はそう思うので、そうしてます。

また、これって、ただ分析してるだけではなく、相場にどれだっけ立ったかというのも大切なので、とにかく経験数を増やして感覚を鍛えましょう。

HARA
僕もまだまだなので、お互い頑張りましょうね。

※投資は自己責任でお願いいたします

それではごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。