プログラミング×資産運用で豊かに暮らすブログ

  • プログラミング
  • 資産運用
  • プチミニマリスト
  • プロフィール
  • 概要
  • お問い合わせ
  • PICK UP!

    2020.05.13資産運用

    僕が投資家エンジニアであるたった1つの理由は◯◯だから

  • PICK UP!

    2020.02.27理想のライフスタイル

    【情報収集】当ブログも実践するもしないも自己責任でお願いします【にっこり】

  • PICK UP!

    2020.02.09プチミニマリスト

    【実体験】プチミニマリストになった5つの理由【コスパ良くて生きやすい】

  • PICK UP!

    2020.01.25プログラミング

    【20代短期離職】プログラミング未経験からエンジニア転職をする5つの理由

2020.07.18 株式投資 HARA@元ニートエンジニア

【特に会社員必見!!】株式投資は土日で勝負が決まる3つの理由【実践済み】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、株式投資は土日が勝負である3つの理由について書きます。 株式投資は土日が勝負である3つの理由 市場が止まってるので冷静に方針を固められるか…

2020.07.17 株式投資 HARA@元ニートエンジニア

【株式投資】決算跨いでみたら2日で+40%になった話【個人投資家の体験談】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、株式投資で決算を跨いでみたら、うまくいった話について書きます。 株式投資で決算を跨いでみたら、うまくいった タイトル通りですが、ある個別銘…

2020.07.16 株式投資 HARA@元ニートエンジニア

【株式投資】人は恐れるようにできてるので、恐れを制するものが人生を制す【実践済】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、人は恐れるようにできてるので、恐れを乗り越えられたらかなり強いということについて書きます。(株式投資でも) 人は恐れるようにできている ま…

2020.07.15 投資信託 HARA@元ニートエンジニア

【資産運用】ポートフォリオの重要性、おすすめの割合【多様性で守りつつ勝つ!】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、資産運用においてのポートフォリオの重要性、割合について、かんたんに書きます。 資産運用においてのポートフォリオとは 資産運用においてのポー…

2020.07.14 株式投資 HARA@元ニートエンジニア

【奇策!?】株式投資は寝るという戦略もありな3つの理由【実は理にかなってます】

どうも、個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、「株式投資は寝る」という戦略もありな3つの理由についてかんたんに書きます。 株式投資は、寝るという戦略もありな3つの理由 睡眠不足は、判…

2020.07.13 株式投資 HARA@元ニートエンジニア

【株式投資】種銭を稼ぐ力の方が10倍も重要な3つの理由【衝撃の事実】

どうもエンジニア投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、株式投資で稼ぎたいなら、種銭を稼ぐ力の方が10倍も重要である3つの理由について書きます。 これを知らずに、種銭をないがしろにして、た…

2020.07.12 投資信託 HARA@元ニートエンジニア

【株式投資】早めにやればやるほどお得な話【思考停止でも稼げるかも!?】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、株式投資は早めにやればやるほど、それだけでお得であるということについて書きます。(特に長期) 株式投資は、早めにやればやるほどお得な話(特…

2020.07.11 株式投資 HARA@元ニートエンジニア

【株式投資】買うおすすめのタイミングは、週末と◯月と◯月だ!

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、株式投資で株を買うおすすめのタイミングについて書きます。(短期、中長期それぞれ) この知識を知ることで、あなたの株式投資の運用成績をアップ…

2020.07.10 未分類 HARA@元ニートエンジニア

勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議の負けなし

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。 この記事では、株式投資において、勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けありという格言の重要性について書きます。 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議…

2020.07.09 未分類 HARA@元ニートエンジニア

【結果出したい!?】やらないことを決めると結果が出やすくなる話

どうも個人投資家とHARA(@engineertamago)です。 この記事では、「やらないことを決めると結果が出る」ということについて書きます。 やった方がいい、やっておいた方がいいを足していくと時間も労力も足りなくな…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 18
  • >

スポンサードリンク




検索

Profile

HARA@投資家エンジニア

営業短期離職から、プログラミング未経験・文系がエンジニア転職をして理想のライフスタイルを叶えるべく奮闘中の20代の投資家兼エンジニア→プロフィール詳細

 

主に、僕が「圧倒的に窮地に置かれた状況からエンジニアとして理想のライフスタイルを獲得していくまでの過程」を発信していきます。

プログラミング 初心者にとても近い目線で多少なりともお力になれるかと思います。(最近は、株式投資を中心とした資産運用について発信中)

 

Twitterアカウントはこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ←ブログランキングに参加しているので、ポチッと応援いただけると嬉しいです!

よく読まれている記事

  • 【株式投資】保有銘柄数はいくつくらいがベスト!?【答えはこれで決まり!】
    【株式投資】保有銘柄数はいくつくらいがベスト!?【答えはこれで決まり!】

ジャンル

  • プチミニマリスト (10)
  • プログラミング (27)
  • ヘルスケア (8)
  • 未分類 (3)
  • 理想のライフスタイル (5)
  • 節約術 (5)
  • 資産運用 (117)
    • 投資信託 (13)
    • 株式投資 (88)
    • 証券会社 (4)

Twitter(日々のつぶやき)

Tweets by engineertamago

  • プログラミング
  • 資産運用
  • プチミニマリスト
  • プロフィール
  • 概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 プログラミング×資産運用で豊かに暮らすブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…