株式投資を始めるにあたっておすすめの本を知りたい
初心者でも分かりやすく学べる本が欲しい
色々あってよく分からないから、できれば、厳選されたものから選びたい
というあなたに向けて、
この記事では、株式投資の初心者向けのおすすめの本を厳選して3つ紹介します。
この記事を書いている僕(@engineertamago)は、個人投資家として、株式投資を行い、現在は資産が20%ほどプラスになっています。
さまざまな本を読みつつ、実践を積み重ねてきました。
なので、その経験を踏まえて、株式投資の初心者におすすめの株式投資本を3つお伝えできたらと思います。
初心者におすすめの3つの株式投資本
世界一やさしい株の教科書1年生
まずは、これで、株式投資の初心者にとっては非常にわかりやすい本になっています。
色々と株式投資についての本はあります。
が、総じて、小難しかったり、著者の自己満みたいなものが多いのです。
でも、この本は株式投資初心者を第一に考えられている良書です。
「シンプル、わかりやすく、楽しく」
をキーワードとしている本です。

ゼロから始める!マンガ株入門
これはマンガになっているので、株式投資の初心者にとっては、非常に読みやすいです。
マンガの主人公が株式投資初心者で、その主人公とともに漫画でイメージを膨らませながら読めます。
なので、とても理解がしやすいのが特徴です。
「本だと挫折しそう、、、」
という人にはおすすめですね。
めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門
全部カラーになっていて、図やイラストで用語の説明などがあります。
なので、とても株式投資の理解がしやすいです。
また、これを書いているのが、有名な株雑誌ZAiなので、情報の信憑性も高くおすすめです。
株式投資本のどれか一つを読み込んで実践がおすすめ
うえで紹介した株式投資の初心者におすすめの本は、正直どれでもいいです。
なので、3つのどれか一つの本をしっかりと理解するまで読み込みましょう。
あれこれつまみ食いも、まぁ悪くはないのですが、お金もかかるし、結局浅い知識になります、特にはじめは。
なので、繰り返しになりますが、3つのどれか1つの本を購入し、
「一つのものをしっかりと読み込んで基礎を固める」
ということをおすすめします。
そのうえで、実際に小さく株を買ってみて、その中で生まれた疑問点や課題点を本やブログで解決していきましょう。

僕はこの方法をやって、ある程度株式投資でうまくいってるので、多少は信ぴょう性はあるかなと思います
それではごきげんよう。