株式投資の初心者におすすめの銘柄を知りたい
どんな特徴の銘柄を買えば利益を上げられるのか知りたい
ぜひ一押しの銘柄について知りたい
というあなたに向けて、
この記事では、株式投資初心者におすすめの銘柄、選び方の3つのポイントについて解説します。
この記事を書いている僕(@engineertamago)は、個人投資家で、現在では資産を約20%プラスにしています。
ぜひ、あなたに株式投資初心者におすすめの銘柄、選び方を知ってもらい、未来を豊かにしてもらえたらと思います。
株式投資初心者におすすめの銘柄は、具体的にお伝えできません
この通りで、まさかの期待外れの答えかもですが、これが事実ですし、これがきっとあなたのプラスになります。
なぜなら、具体的なおすすめ銘柄って、もうおすすめされている時点で遅いんですよね、買うタイミングが。
だって、おすすめってことは、もうすでに多くの人が注目しているので、正直旨味が少ないんです。

株式投資初心者におすすめの銘柄の3つの特徴
PERが低めな会社
まずは、これで、以前の記事にも書いたのですが、PERという指標があって、これの小さな会社はわりとおすすめです。
理由は、割安の会社だからです。
「割安で買って、割高くらいの株価になったら売れば、利益を得られる」
というシンプルな構造です。

社会的需要が増しそうな会社
今後、未来的に社会的に必要とされるような事業やサービスを展開している会社の株価は、未来上がる可能性が高いです。
なので、おすすめと言えます。
例えば、海外株ですが、オンライン会議などができるようなサービスを展開しているZoomとか。

現金が多い会社
あとは、これで、現金が多い会社もおすすめです。
なぜなら、倒産リスクが低いからです。
会社というのは、キャッシュアウトといって、手持ちの現金がなくなると倒産します。
なので、これをたくさん持っていれば、経済危機や企業の不祥事などで、赤字続きになったとしても、持ち堪えられる可能性が高いです。
株式投資初心者の時期から、自分でおすすめ銘柄をつくる意識を
最後にお伝えしたいのは、他人のおすすめする銘柄を買うんじゃなくて、あなただけのおすすめ銘柄をつくる意識を持ちましょう。
正直、それが一番あなたの株式投資のレベルを上げますし、利益も大きくできます。

僕もその方法で、着々とレベルを積み上げ、もっともっと資産を増やしていくつもりなので。
一緒に頑張りましょう。
それではごきげんよう。