どうも個人投資家の、HARA(@engineertamago)です。
この記事では、2020年は株式投資をスタートさせた方がいい3つの理由について書きます。
2020年は、株式投資をスタートさせた方がいい3つの理由
インフレが起きて現金の価値が薄れる可能性があるから
今、新型コロ◯ウイルスの影響で、大きく世界経済が打撃を受けています。
お店が開かれなかったり、企業や個人の保証のために国がお金を刷りまくって、ばらまいています。
これが意味するのは、インフレが起きることです。
インフレは、現金の価値が下がっている状態です。
例えば、100円でコーラが買えたのに、150円ないとコーラが買えなくなるようになります。
つまり、1円の価値が下がっているんですね。
たくさんお金がないと今まで買えてたものが買えなくなるので。
なので、貯金や現金を集めているよりも、株式で資産を持って、お金を増やしておいた方が今後安泰な可能性が高いです。
株式相場全体の価格が下がっているから
言わずもがな、ショックの影響で、ガタンっと株価全体が下がっています。
なので、普通にバーゲンセール状態です。
なんでもそうですが、価値があるものが安売りしてたら買いますよね。

給料が上がりにくくなる可能性が高いから
インフレと共に、不景気もきます。
ウイルスがいつ収束するかわからない、しかも、飲食店や小売、航空や観光、その他さまざまな業界が通常通りの営業ができない状態です。
なのでつまり、倒産する企業や売上が上がらない企業が多くなるということ。
それにより、消費も下がり、もっと売れなくなりという負のスパイラルが来るのではないかと考えられます。
そうなると、お給料も下がる可能性は高いです。

2020年は株式投資スタートにもってこいなのでまずは小さく始めてみましょう
とにかく、株式投資に一度触れてみるのをおすすめします。
株式投資にも合うは合わないはあります。
なので、合わないなら別手段でもいいと思いますが、やらずに放棄するのは、普通にもったいないです。
個人的には、株式投資ほどコスパの良いお金を稼ぐ手段はないと思っていたりするので。

それではごきげんよう。