【ETF(上場投資信)】投資信託との3つの違い、特徴【あなたに合うのはどっち!?】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。

この記事では、ETFと投資信託の3つの違い、特徴について書きます。

そもそもETFと投資信託ってそれぞれ何?

投資信託とは

投資信託とは、一言で言うと、株式のお弁当パッケージのようなものです。

例えば、S&P500という投資信託商品は、

「アメリカの上位500社にまんべんなく投資しますよ」

といったようなイメージです。

ETFとは

ETFとは、一言で言うと、

投資信託を上場したもの」

で、株と同じように売買したり、リアルタイムで価格変動が起きるものです。

ETFと投資信託の3つの違い

上場か非上場か(株式のように時価で売買が可能かどうか)

ETFと、投資信託の大きな違いは、上場してるかしていないかです。

ETFは、上場しているので、常に株価の変化があり、極端な話、売買益を狙うことも可能ではあります。

反対に、値下がりリスクも高いと言えます。

一方、投資信託は、非上場です。

なので、ETFほど、ポンポンと売買はできませんが、一方で、ETFのように需給に振り回されにくいと言えます。

手数料(一般的にETFの方が安い傾向)

手数料は、投資信託よりもETFの方が安い傾向にあります。

ETFが、手数料が0.3%前後に対して、投資信託は1.1%前後なので、かなりの手数料の差があります。

HARA
小さそうに見えますが、仮に100万を運用したら、3,000円と11,000円なので、結構違いますよね。

一回あたりの購入金額(投資信託の方が安い)

一回あたりの購入金額も異なり、ETF投資信託よりも高いです。

ETFは、おおよそ、1万〜10万くらいです。

一方で、投資信託は、100円〜購入が可能です。

この点では、本当に小さく始めたい人には、投資信託の方が向いているかもしれませんね。

ETFと投資信託、自分にあったものを選びましょう

この通りで、どちらもメリット、デメリットあります。

なので、自分のスタイルに合ったものを選びましょう。

僕は、売買益は、個別株でやれているので、積立NISAを使った投資信託で長期でコツコツと、何も考えずに積み立てています。

ただ、正解はあなた次第なので、ぜひ自分自身と相談してもらえたらと思います。

お互い、頑張りましょう。

※投資は自己責任でお願いいたします

それではごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。