【投資信託】初心者におすすめの証券会社3選【自分に合った所でお得に活用】

投資信託初心者の人

投資信託の初心者におすすめの証券会社について知りたい

・その中で、それぞれの特徴を知っておきたい

・最終的に自分にあった投資信託するのにいい証券会社を知りたい

というあなたに向けて、

この記事では、初心者が投資信託をするにおすすめの証券会社3選について解説します。

この記事を読めば、あなたにぴったりの証券会社がわかり、投資信託による資産運用デビューができるようになるかと思います。

この記事を書いている僕(@engineertamago)は、現在、投資信託や株式投資で資産運用をしていて、だいたい今は資産が+20%くらいになっています。

しかし、つい最近まで、

証券会社って、なんかよくわからないし、どこがいいとかも判断基準もないし、お金も作るだけでかかりそうだし」

という状態だったので、投資信託を始めたいけど、証券会社をどうしようか悩んでいるあなたのお力になれればと書いています。

投資信託初心者におすすめの証券会社3選

楽天証券

まずは、楽天証券ですね。

ここは、僕がめちゃくちゃゾッコンしている証券会社です。

なので、楽天証券では毎日のようにお世話になってます。

ここの特徴は、なんといっても、楽天ポイントです。

楽天証券は、楽天カードでお馴染みの楽天株式会社が運営している証券会社なので、なんと、楽天カード決済で投資信託を積み立てる時に、楽天ポイントがもらえるだけでなく。

なんと!

その楽天ポイントを投資信託の購入に当てられちゃうんですよ。(ここ重要)

これ凄くないですか?

極端な話、ポイントだけ使って、投資信託を買って、積み立てていくことも可能です。

やっぱり投資信託を初めて買う時って、怖いじゃないですか?

・急に価格が下がっちゃったりしないかな

・変なの勝っちゃわないかな

って。

すんごくわかります、僕もそうだったので。

そんな時に、楽天証券であれば、ポイント投資ができちゃうんですね。

ポイント投資なので、現金を使わずに、試しにポイントで投資信託を買うことができます。

なので、そういった方にも安心して、投資信託デビューができるんですね。

で、慣れてきたら、ポイントを併用しつつ、現金も積み立てていけば、ポイント分お得に投資信託が買えるので、もうお得放題なんですよね。

HARA
楽天、ここまでやって大丈夫なの?くらいですよね。まぁ、いつこの制度が変更になるかわからないので、今の美味しいうちの時期にデビューするのが得策ですね。

▶︎ポイント投資もできる楽天証券

松井証券

ここもおすすめです。

特徴は、機能のよさです。

様々な機能が松井証券の証券口座ページについているので、初心者にわかりやすく、自分にあった投資信託を簡単に始めることができます。

また、現在、2020年3月31日までのキャンペーンで、

「つみたてデビュー総額1億円キャンペーン」

をやっていて、10万名に現金1000円が当たるので、普通におすすめです。

HARA

期間中に5000円以上投資信託を買う必要はありますが、5000円入れて、1000円戻ってくるので、20%還元です。なので普通にお得ですよね。

僕も3月31日までに松井証券で口座解説して、1000円ゲットしちゃおうと思ってます、てか今申し込みましたw

▶︎インターネットでお得に取引!松井証券

マネックス証券

続いて、マネックス証券ですね。

ここの特徴は、全ての投資信託の購入手数料が無料(ノーロード)であるということですね。

証券会社では通常、投資信託を買う際に、申し込みをするだけで手数料を何%か使います。

・何%って、なんか大したことなさそう

って思う方多いんですが、実はこれってとても後々痛くなってくるんですね。

何%でも、チリも積もっていくと、数万円、数十万円手数料で持っていかれて、手元に利益が残らない

ってことは少なくありません。

なので、投資信託の買い付け時に「全ての投資信託」の購入手数料がかからないのは、とてもありがたいですね。

ちなみにこのマネックス証券は特に、個別の株式投資にも興味があるって人にもデビュー証券会社としておすすめです。

理由は、ミニ株投資(1株購入)ができることなんでね。

通常は、

・100株からしか買えないよー

という証券会社が多い中で、1株から買えちゃうんです。

仮に、100株だと1万円×100株で、100万円ないとその株は買えません。

が、マネックス証券なら、1株から1万円で購入が出来ちゃうんですね。

HARA

個別株も勉強したい方は、迷わず、マネックス証券も持っておいた方がいいですね。僕も、昨日、口座開設しました。

あるお得な裏技をするためにねw(後日、その裏技を公開するので、お楽しみに)

▶︎はじめての投資ならマネックス証券

投資信託初心者に、一番おすすめの証券会社は自分で使ってみて見つけるのがベスト

ここまで、3つの個人的におすすめだと思う証券会社を紹介してきましたが、本音をいうと、どれも良いです。

おそらくどれを選んでも、

「うわやっちまったな」

ということになる可能性は極めて低いと思います。(その証拠に、僕は全部開設するのでw)

ただ、それぞれの状況によって、合うところが違うかと思います。

なので、自分の条件に一番合うところで本格的に利用してみるのがいいのかなと思います。

そのためには、どうしたらいいか。

実際に使ってみることです。

なので、この3つ全部、開設するだけなら無料でできるので、それぞれを少しずつだけ使ってみて、その上で、

・これだ!

と思う証券会社で本格的に利用するのがベストだと思います。

HARA
僕は、この使い比べをしていなかったなと後悔してます。なので、今更ながら、楽天証券以外の2つを実際に使ってみようともう申し込みしちゃいました。おそらく、この3つを美味しいどこ取りしながら、全部使っていきますけどね。

ごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。