【会社員】株式投資が副業におすすめな3つの理由【副業禁止の会社でも可能性あり!?】

どうも、個人投資家のHARA(@engineertamago)です。

この記事では、会社員副業株式投資がおすすめな3つの理由について、わかりやすく簡潔に解説します。

会社員の副業に株式投資がおすすめな3つの理由

本業に支障をきたすような時間、労力、お金をかけずにできるから

副業となると、ものによっては、時間や労力、お金すべてがわりとかかるものも多いです。

全部でなくとも、どれかしらがかかって負担になる人もわりといます。

でも、やはり負担が大きいと、本業があるとなるとわりときついのも正直なところ。

そんな時に株式投資副業にすれば、まず時間は休日や休憩時間などにさらっと基礎を学べる本やブログを読んで、あとは実際にスマホ一つで実際に取引するだけです。

それでいて、はじめは数百円、数千円から始めていけるのでお金もほぼかかりません。

HARA
これは、会社員にとって魅力的な複業ですよね。

メンタルを強く株式投資に臨めるから

会社員なら本業から毎月安定的にキャッシュが入ってきますよね。

なので、仮に多少株式投資で含み損や損失が一時的に出てもほぼほぼメンタルをやられないです。

しかも、むしろ暴落しているときに果敢にリスクをとって挑戦できるんですね。

そうすると、みなが恐れている時に株式を仕込んで、稼げるということは往々にしてあります。

HARA

安定とリスクテイクの両方ができるのが会社員投資家のメリットですね。

副業禁止の会社でも、やっても大丈夫である可能性が高いから(ここは鵜呑みにせず、あくまで自己責任でお願いします。)

ここは一つ一つ会社によって解釈が異なるところでもあるので、完全に自己責任のもと判断してもらいたいのですが、場所によっては、副業がダメでも、

「資産運用、資産形成」

という位置づけであれば、認められるもしくは目をつむられるところもあるみたいです。

例えば、積立NISAやiDeco、定期預金てきな位置づけという感じですかね。

なので、通常の副業は難しく資産を増やせない人にも、資産運用としての株式投資はおすすめです。

HARA
何度も書きますが、すべて自己責任のもとお願いしますね。

会社員の副業に株式投資が向いてるとはいえ、人によるので、実際に小さくやって確かめるのが吉

このブログを何度か読んでもらっている人にとっては、毎度お馴染みですが、習うより慣れろです。

やってみないと、あなたに合うかどうかは誰もわかりません。あくまで仮説に過ぎないからです。

やってはじめてわかるので、とにかく小さくでいいのでお試しでやってみてください。

HARA

今は便利なもので、単元株である100株という大きな額ではなく、1株から、数百円、数千円からできるLINE証券などもあります。

なので、LINE証券を活用してお試しでやってみてください。

LINE証券なら、スマホ一つで、操作もかんたんなので、やらない手はないです。

まぁ、やるもやらないもあなた次第なので、お好きにどうぞ。

僕は株式投資でたんたんと資産を積み上げていきますね。

※投資は自己責任でお願いいたします

それではごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。