【会社四季報】株式投資に絶対に欠かせない本で、圧倒的勝者になろう!【未来のテンバガーを】

どうも個人投資家のHARA(@engineertamago)です。

この記事では、株式投資で稼げる可能性を高めたいなら、必ず読むべき会社四季報についてかんたんに書きます。

株式投資をするなら読んでおきたい会社四季報とは

まず、そもそも会社四季報とは何か、一言でいうと、

「日本の上場会社の基本情報や株価データ、業績などがまとめられている情報ハンドブック」

のことです。

また、名前の通り、「四季報」なので、春夏秋冬号がそれぞれ発行されます。

HARA
ちなみに、2020年7月現在での最新版は、2020年夏号ですね。

会社四季報本のメリット

一覧で見ることで、今まで知らなかった企業を見つけられる

会社四季報本のメリットは、とにかく上場会社の一覧を漏らすことなく、見ることができる点ですね。

なので、今まで知っている企業はもちろん、あまり注目していなかったけれど、今後伸びそうな企業などに出会うことができるところです。

これにより、他の人たちよりも一足先に、良い銘柄を見つけ、株価の安いうちに仕込んでおくことができます。

紙にまとめられているので、情報を頭に入れやすい

ネットとの違いは、紙に情報がまとめられているので、視覚的にとても見やすく、分析もしやすい点です。

ネットももちろん情報収集ツールには良いです。

しかし、銘柄分析などをする時には、紙の方が頭を整理して取り組みやすいので、会社四季報本のいい点ですね。

会社四季報本のデメリット

分厚い。

これだけです笑。

会社四季報は、上場企業の情報をまとめているわけなので、とにかく分厚いです。

なので、本へのアレルギーがある方には少し抵抗があるかもしれません。

けれども、書かれている内容は、株式投資のことなので、株式投資を心から好き、もしくは好きになりたいから、むしろ幸せなのかもしれません。

HARA
少なくとも、僕は株式投資が大好きであり、四季報を読むのが幸せなので、一度手に取ってみることはとてもおすすめします。

会社四季報の株式投資で存分に活かして稼ぎましょう

会社四季報は、良くも悪くも分厚いし、年4回買う必要があるしで、本当の意味で株式投資を好きで無い人には、なかなか手を出せない本でもあります。

でも、これって実はチャンスなんですね。

なせなら、会社四季報をしっかりと読み込んでおくだけで、周りの人達よりも少し有利に株式投資に臨めるからです。

そうゆう意味でも、会社四季報をうまく活用して、ぜひあなたの資産を大きくする大きなツールにしてもらえたらと思います。

ちなみに、会社四季報は、本屋さんにも出てるんですが、置いてなかったり、見つけられなかったりということが多いです。

なので、Amazonや楽天など、ネットでポチるのが楽なのでおすすめです。

HARA

僕の地元の本屋さんには置いていないことが多いので、ネットを使っています。

Amazonとか、楽天ならポイントも付いちゃうので、さらにお得ですしね。

まぁ、買い方はお任せしますが、とにかく四季報は手に入れて読んでみると良いかと思います。

お互い頑張りましょう。

投資は、自己責任でお願いいたします。

それではごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。