【初心者】おすすめの株主優待を厳選!3選【個人投資家が自信を持って紹介】

どうも、個人投資家のHARA(@engineertamago)です。

この記事では、個人投資家の僕が初心者におすすめの厳選した株主優待を3つ紹介します。

ぜひ、この記事を読むことでお得な株主優待をもらいつつ、株式投資を楽しんでもらえたらと思います。

では、さっそくいきましょう。

初心者におすすめの株主優待3選

ヤマダ電機

まずは、ヤマダ電機の株主優待です。

ヤマダ電機の株主優待は、以下の通りです。

100株以上で株主優待獲得

3月末:1000円分(2枚):発送6月下旬

9月末:2000円分(4枚):発送12月中旬

あとは、詳しい内容をヤマダ電機の公式ページを載せておきますね。

この通りで、家電や食料品なども扱うヤマダ電機なので、かなり重宝します。

もともと、年間3000円分もの株主優待券がもらえるだけでもお得です。

なのに、長期保有すると、もっともっと株主優待券の額が増えて、最大で、5500円分も年間でもらえちゃうんですね。

HARA
ひかえめに言っても、お得ですよね。家計を支えてくれる貴重でお得な銘柄と言えますね

注意点としては、1000円ごとに500円引が使えるというところですが、それでも、商品が半額で買えると考えたら、50%オフで商品を買っているのと同じなのでお得ですよね。

参考:ヤマダ電機公式ホームページ

オリックス

次におすすめなのは、高配当銘柄としても知られていて、個人投資家の中ではわりと人気なオリックスです。

オリックスの株主優待は以下の通りです。

100株以上で株主優待獲得

3月末:カタログギフト(Bコース)

※継続3年以上保有でAコース

こちらも公式ホームページを載せておきますね。

オリックスの株主優待は、ふるさとギフトと言って、カタログギフトの中からお好きなものを選んで、美味しい食べ物などをいただけます。

なので、食べ物好きなはたまらないですね。

普段は贅沢できない人にも、年に一回、オリックスの株主であるだけで、贅沢できちゃうので、とてもおすすめです。

しかも、3年の長期保有をすると、ワンランク上のAコースになるので、これも楽しみに待ちつつ、株式保有できますね。

HARA

これに加えて、オリックスが展開している様々なサービス(野球観戦、レンタカーなど)がお得な株主優待価格で利用できるので、かなり重宝する銘柄と言えますね。

参考:オリックス公式ホームページ

トリドールホールディングス

そして、最後は飲食優待でとても優良なトリドールホールディングスです。

ここは、あの丸亀製麺を運営している会社で、お察しの通り、丸亀製麺で使える株主優待券がもらえます。

株主優待の内容は以下の通りです。

100株以上で株主優待獲得

3月末・9月末(3000円相当のお食事割引券)

詳しくは、またまた公式ホームページを載せておきますね。

丸亀製麺によく行かれる方やうどん好きな方には、めちゃめちゃおすすめです。

100円区切りになっていて使い勝手もいいです。

それに、一回のお会計で何回でも使えるので、お金も持っていかずともに食べられるのがいいですね。(お釣りはさすがに出ません)

また、200株以上保有で、1年以上保有だと、3000円に加えて、プラス4000円分もらえます。

なので、年間7000円分も株主優待券がもらえちゃうんですよね。

HARA

ひかえめに言って、最高です。

僕も常にウォッチをして、お得になったタイミングで購入しようと思っています。

参考:トリドールホールディングス公式ホームページ

自分なりにも色々と調べてみよう、おすすめは、松井証券のスクリーニング機能を使って探す方法

ここであげたのは、あくまで

「僕が」

おすすめの株主優待です。

日本株には魅力的な優待株がたくさんあります。

なので、ぜひ、自分なりにも調べてあなたにあった株主優待を見つけてもらえたらと思います。

おすすめなのは、松井証券のスクリーニング機能で検索をする方法です。

これで詳細に条件をいれて、あなたに希望の株主優待銘柄も見つけられます。

なので、まずは、株主優待銘柄探しから楽しんでみてもいいかもしれません。

HARA

無料で口座解説すれば使えるので、サクッと開設してみちゃってください。あの株主優待投資家の桐谷さんも、松井証券はご愛用とのことなので、なんだか安心感もありますしね。

※投資は自己責任でお願いいたします

それではごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。