【実践済】勉強や学習に行き詰まったときに使える7つの息抜き【すぐに実践できる】

勉強に疲れちゃってる人

勉強に疲れてきて息抜きをしたい

勉強息抜きにおすすめの方法を知りたい

勉強息抜きをしっかりとして、すぐにまた頑張れるようにしたい

というあなたに向けて、

この記事では、勉強が行き詰まってきた時におすすめの息抜きの7つ方法について書きます。

この記事を読むことできっと、あなたは、今の行き詰まりをスッキリ解消して、またすぐに勉強に集中できるようになる方法が分かるかと思います。

この記事を書いている僕(@engineertamago)は、現在プログラミング未経験からエンジニア転職をしていて、まさに勉強中なので、そんな中で色々と試してみて、効果的だった息抜きの方法をご紹介ができればと思います。

勉強に行き詰まったらやりたい息抜き7選

森林浴をする

これは、すぐにできて、効果もかなり高いのでおすすめです。

勉強に没頭して、頭がパンパンになっているので、森林浴をして、草木をみたり、鳥のさえずりを聞くことで、頭と心が穏やかになるので、リラックスできます。

また、実際に、ある研究でも、

”森林浴は、ストレス指数を大幅に下げた”

というのも出ているので、科学的にも効果が期待されています。

趣味に没頭する

勉強に集中して疲れたら、趣味に没頭しましょう。

好きなことに時間を使うことで心がリフレッシュするので。

「趣味がないぜ!」

って方も最近は多いみたいですよね〜。

なので、そんな人におすすめなのものを3つくらい紹介しますね。

Twitter発信

まずは、これで、Twitterを趣味としてやってみるのも良いですよ。

リアルで会えない方と繋がれたりするので、勉強にもなりつつ、気の合う人で繋がることで、楽しく会話なんてもできちゃいます。

 Twitterをやるときのポイントは発信することです。

ただ見ているだけだと、かえって、疲れてしまいます。

なので、基本は発信側で自己表現しつつ、たまに、他の人のツイートだったりを見るくらいがちょうど良いですね。

HARA
HARAも Twitterやってるので、よかったら見てね〜。人生にちょこっとプラスになることをたまに呟いてるよ〜。

筋トレ

筋トレもおすすめです。

頭がすっきりしますし、何より自分の努力が体に現れてくるので、とっても達成感や自信がついて、楽しいですよ。

そしてそして、引き締まった体を作って、他の人に自慢しちゃいましょう。

読書

これも王道ですが、読書です。

てか、これはわりとみんなやった方が良いと思っています。

だって、自分の経験したことのないことも本を読むだけで擬似体験できちゃうんですよ。

他人の人生を覗けるのってめちゃ楽しいですし、貴重ですよね。

逆にフィクション系の小説とかも、妄想にふけりながら、異世界に入れるので、それはそれで面白いですね。

Amazonとか見ると、無限に本もありますし、中古品なら数百円で変えるので、サクッと買って、サクッと読むのが良いですよ。

HARA
レバレッジリーディングは、本を効率的に読むための本でかなり良書なので、まずはこれを読んでから読書をスタートさせると良いかもです。

別の作業をする

あとはこれで、勉強に行き詰まったら、別の作業をしましょう。

例えば、僕の場合だと、プログラミングを勉強して行き詰まったら

・ブログ書く

・筋トレする

・読書する

・部屋の掃除をする

などなどですかね。

何でも良いので、別の作業をすることで、また勉強への意欲を取り戻せますよ。

運動する

運動もいいです。

体を動かすことで、血流の流れがよくなるので、体も軽く、頭もすっきりとした状態になります。

・早歩きのウォーキング

・腕立て

・スクワット

・腹筋

・屈伸

などなどを息抜きにしてみるもいいかもですね。

先ほどあげた、森林浴と合わせてやれると効果も2倍以上になるかと思います。

勉強をがんばったご褒美を考える

あとは、勉強をがんばった先に、自分へのご褒美を考えたり、調べたりしましょう。

やっぱりほしいもののことを考えているだけで幸せです。

それに、リラックスできるので、これを考えて息抜きをして、また勉強に入る際に、気合を入れて取り組めます。

ちなみに、僕が自分へのご褒美で考えているのが、

コーヒーメーカー

Kindle

・四国旅行

です。

HARA

え、貢いでくれても良いんですよ〜(冗談w)

Twitterをやる

先ほど出てましたが、Twitterで発信しつつ、仲良しな人との会話を楽しみましょう。

息抜きにもなりますし、他のがんばっている仲間の姿を見て、また勉強に戻る時に、

「頑張ろう!」

息こんで再開できます。

コーヒーを飲んで瞑想する

これは、頭の疲れがパッと取れるので、かなりおすすめですね。

よくコーヒーナップと言われるもので、コーヒーを飲んで、すぐに15分くらい目を瞑って、深呼吸をします。

これにより、カフェインの効能と、瞑想の効能がかけ合わさって、溜まっていた疲れがかなり取れます。

HARA
これはやってみて確かめるのがいいので、騙されたと思って一度やってみてくださいね、だいぶ違うので。


夕方16時以降にやると、夜の睡眠に影響が出る可能性があるので、なるべくお昼くらいの時間帯でやるのがいいかもしれません。

勉強に行き詰まったら、躊躇せずにすぐに息抜きをするべし

上の7つが僕自身がやってみて効果的だった息抜きです。

まぁ、あくまで個人的にやったことなので、合う合わないはあります。

なので、自分に合うものを見つけて、日々の勉強を効率的に進めてもらえばと思います。

一点、最後にポイントをお伝えすると、

息抜きはじゃんじゃんとりましょう!

ということです。

人間、続けて集中できる時間って30分くらいが限界です。

なので、そのあとって踏ん張っても、やってるつもりで全然進んでないなんてことはザラです。

辛いのに、進んでないって最悪ですよね。

なので、勇気を持って、集中力なくなってきたなと思ったら、キッパリと5分なり10分なり、別のことをして、息抜きをしましょう。

そうすることで、、、、

HARA
おっと失礼、集中力が切れてきたので、筋トレしてきました。

で、なんでしたっけ、あ、そうだ、別のことをして息抜きすることで勉強を再開すると、また集中力を取り戻して、効率よく勉強が進められます。

そんな感じで、ぜひうまいこと息抜きを使って、勉強を一緒にがんばっていきましょうね〜

それではごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。